みなさんは病院をどうやって選んでいるのでしょうか。
ウチは予防接種をするために行った近所の病院に行っています。
で、何度かブログにも書いたのですが、ぽんずは「アレルギー性皮膚炎」の持ち主なんですね。
もっと小さい時は症状としては特に現れず、ただ他の子よりも手足お腹を舐める事が多い。
って感じだったので、そこの病院からは
「症状が出てから対処しましょう」
といわれて、心配だったのですが
「まあ、先生がそういうんだから」
と素直に症状が出るのを待っていたわけです。
で、ついに出たんですね。症状が。。。。。
お腹まわりの赤い点々
なので、病院へいったわけですよ。
目やにもひどく出てるし、ブツブツひどいし。
そうしたら、そこの院長曰く
「ああ。アレルギーの皮膚炎だね。症状が出ないと飼い主さん気が付かないから」
なんですと!
さも、いままで私達が放っておいたかのように!おっしゃいました!?
ムキー!!!!!!だから何度も病院行く度に話してたじゃん!
そしたらあなた
「症状が出るまで。。。。。」
っておっしゃいましたよね!
しかも、病気に付いて「なんのアレルギーなのか」「気をつける事はなんなのか」
を聞いたところ
「それは調べてないからわからない」
ですと!
ってか、検査無しにお薬だしていいんですか?
もし間違っていたらどうするんでしょうか?
それに、根本がわからないと治しよう及び気をつけようがないのでは?
まあ、その院長の中では
「アレルギー性皮膚炎なんて」って気持ちがあるのかも知れませんが。。。
おなちゅ&ぽんパパ&ぽんずにとっては一大事なんです!
しかもそんな院長を怖がっておなちゅの肩に逃げていたぽんずとおなちゅをみながら
「その、肩に乗せるのしつけじょうね〜。上下間系が崩れるので止めた方がいいですよ」
とキツク言われてしまいました。
なんだと!ごぅら〜!関係ないだろいま!
だいたいそんな事わかってってやらせてんだよ!
これ以上ぽんずの逃げ場なくしたらヒネタ子になっちゃうから、
これだけは良しとしてるんだよ!
ウチがどんなしつけしてるか毎日みてんのかお前!
大体お前が嫌いだからぽんずは私の肩に逃げてくるんだよ!
おっといけない。おなちゅはレディだった(笑)
愚痴になってしまいました。。。。。
まあ、患者がたくさん来てる病院だから忙しいのはわかるんですけどね。
という事で、現在ぽんずは
●毎日お風呂に入る事(たっか〜いシャンプーで洗う事)
●毎日抗生物質と抗ヒスタミン剤を飲む事
を義務づけられています。
が!どこかでみた「抗生物質を出して安心している医者!」が頭を過ります。
検査もなしに↑のような薬を飲み続けていいのでしょうか?
近いウチにぽんずをちゃんと診てくれる病院へとは思うのですが、
ぽんパパもおなちゅも仕事をしている身。なかなか時間が作れないのが現実です。
でも、早いところ違う病院でも診てもらわないといけませんね。
何件か見てはいるのですが、HPではなんともですよね。
ということで、江東区近郊でよい病院の情報をお持ちの方いたら
教えて下さいm( )m
原因を調べずに薬だけ出す!って病院にまたかかっても、結果はおなじですからね。
まあ、皮膚のこと以外ぽんずは元気なのでご安心を(笑)
げんきだちゅ
むひゅ
PR